more or lessは「だいたい」「いくらか」「ほぼ」「程度の差はあるが」「多かれ少なかれ」といったニュアンスで、程度や曖昧さを表現する際に使われます。文脈によって軽い口語表現からフォーマルな文まで柔軟に使えます。
more or less ≒ almost; nearly; approximately; about
1. I am more or less happy with my new phone.
「私は新しい電話に多少満足しています。」
2. The room is more or less clean now.
「その部屋は今、だいたいきれいです。」
3. She was more or less ready for the test.
「彼女は試験にいくらか準備ができていました。」
4. We are more or less finished with the project.
「私たちはそのプロジェクトをほぼ終えました。」
5. The movie was more or less interesting.
「その映画はまあまあ面白かったです。」
6. The instructions were more or less clear, but I still had some questions.
「その説明はだいたい明確だったけど、依然として疑問がいくつかありました。」
7. He’s more or less confident about winning the competition.
「彼は大会に勝つことについて、多少自信を持っています。」
8. The repairs on the car are more or less complete, though some minor adjustments are needed.
「車の修理はほぼ完了していますが、細かい調整が必要です。」
9. I’ve more or less decided to move to a new city next year.
「私は来年、新しい都市に引っ越すことをほぼ決めました。」
10. The weather forecast was more or less accurate, but it rained a bit more than expected.
「天気予報はだいたい正確だったけど、予想以上に少し雨が降りました。」
11. The novel’s plot was more or less predictable, yet its nuanced character development kept me engaged.
「その小説の筋書きはだいたい予想通りだったが、細やかなキャラクターの成長が私を引きつけました。」
12. Her explanation of quantum mechanics was more or less comprehensible to the layperson, though it glossed over some technical details.
「彼女の量子力学の説明は素人にとってだいたい理解できるものだったが、いくつかの技術的な詳細は省略されていました。」
13. The company’s financial projections are more or less optimistic, assuming market conditions remain stable.
「市場環境が安定していると仮定すれば、その企業の財務予測は多少楽観的です。」
14. His speech was more or less improvised, yet it resonated deeply with the audience due to its sincerity.
「彼のスピーチはだいたい即興だったが、その誠実さゆえに聴衆に深く響いた。」
15. The archaeological findings more or less confirm the hypothesis that the settlement dates back to the Bronze Age.
「その考古学的発見は、その集落が青銅器時代に遡るという仮説をほぼ裏付けています。」
16. The philosophical underpinnings of her argument were more or less coherent, though they faltered under rigorous scrutiny.
「彼女の議論の哲学的基盤は多少一貫していたが、厳密な精査の下では揺らいでいた。」
17. The geopolitical strategy adopted by the coalition was more or less effective in curbing regional instability, albeit with unintended consequences.
「その連合が採用した地政学的戦略は、地域の不安定さを抑えるのに多少効果的だったが、意図しない結果も生んだ。」
18. His avant-garde composition, while more or less accessible to seasoned listeners, challenged the conventions of classical music with its dissonant harmonies.
「彼の前衛的な作曲は、経験豊富な聴衆には多少理解しやすかったが、不協和音でクラシック音楽の慣習に挑戦した。」
19. The quantum entanglement experiment yielded results that were more or less consistent with theoretical predictions, though anomalies in the data warrant further investigation.
「量子もつれの実験は、理論的予測とほぼ一致する結果をもたらしたが、データの異常はさらなる調査を必要とします。」
20. Her memoir, more or less autobiographical, weaves a tapestry of fragmented memories that obscure as much as they reveal about her tumultuous past.
「彼女の回顧録は、多少自伝的ではあるが、断片的な記憶の織物となっており、彼女の波乱に満ちた過去を明らかにするのと同じくらい曖昧にしている。」
コメントを残す