condominium

 「Condominium(略してCondo)」は、所有権を持つ分譲型の集合住宅を指します。

居住者が個々のユニットを所有し、共有スペース(ロビー、プール、エレベーターなど)は住民全体で管理します。 

アパートと似ていますが、「condo」は所有権が明確で、賃貸ではなく購入されることが一般的。 

高級感がある場合もあれば、一般的な住宅として使われる場合もあります。 

【使い分け】

賃貸ではなく、購入した集合住宅を指す場合に使う。 

日本では「マンション」とほぼ同義で使われることが多いが、英語では所有権がポイント。 

「condo」はカジュアルな呼び方で、日常会話でよく使われる。 

1. She bought a condo in downtown Miami with a stunning ocean view. 

彼女はマイアミのダウンタウンで海の見えるコンドミニアムを購入した。 

2. The condo association is responsible for maintaining the swimming pool. 

コンドミニアムの管理組合はプールのメンテナンスを担当している。 

3. Living in a condo is great because I don’t have to worry about yard work. 

コンドミニアムに住むのは、庭の手入れをしなくていいから素晴らしい。 

4. Their new condo has a gym and a rooftop terrace. 

彼らの新しいコンドミニアムにはジムと屋上テラスがある。 

5. Condos are often more affordable than single-family homes in this city. 

この街では、コンドミニアムは一戸建てより手頃な価格であることが多い。 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA