多義語airの用例3 例文一覧

5. 乾燥させる、通気する(to let air circulate or dry something)

41. Air the room after painting.  

    ペンキを塗った後、部屋を換気しなさい。

42. Hang the clothes outside to air them.  

    服を外に吊るして風を通しなさい。

43. She aired the mattress in the sun.  

    彼女はマットレスを日光で干した。

44. Air out the blanket before storing it.  

    毛布をしまう前に風を通しなさい。

45. The wine needs to air for an hour.  

    ワインは1時間空気に触れさせる必要がある。

46. He aired his shoes after the rain.  

    彼は雨の後、靴を乾かした。

47. Air the pillow to remove the smell.  

    枕を風に当てて臭いを取る。

48. They aired the tent after camping.  

    彼らはキャンプの後、テントを干した。

49. Let the paint air dry naturally.  

    ペンキを自然に乾燥させなさい。

50. She aired the damp towels on the line.  

    彼女は湿ったタオルをロープに吊るして干した。

6. 曲調、メロディー(a tune or melody, especially in music)

51. He hummed an old air from his childhood.  

    彼は子供時代の古いメロディーを口ずさんだ。

52. The folk song has a beautiful air.

    その民謡には美しい旋律がある。

53. She played a cheerful air on the piano.  

    彼女はピアノで陽気な曲調を弾いた。

54. The opera opens with a haunting air.

    そのオペラは心に残るアリアで始まる。

55. He composed a new air for the festival.  

    彼は祭りのために新しい曲を作曲した。

7. その他の慣用表現

56. He vanished into thin air.

    彼は忽然と消えた。(into thin air = 跡形もなく)

57. There’s something in the air tonight.  

    今夜は何か特別な雰囲気がある。(in the air = 漂っている)

58. She’s up in the air about her plans.  

    彼女は計画について決めかねている,(up in the air = 未定)

59. He cleared the air by apologizing.  

    彼は謝罪して誤解を解いた。(clear the air = 雰囲気を良くする)

60. The idea is still in the air.

    そのアイデアはまだ検討中だ。(in the air = 議論されている)

【まとめ】

airは「空気」「雰囲気」「航空」「放送」「乾燥」「曲調」など多岐にわたる意味を持ち、文脈によって使い分けられます。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA